ドイツRawie社製の車止めです.レールをクランプする摩擦ブレーキが基本で,油圧ダンパの有無があります. 同社のHPでは様々なタイプの車止の紹介があり,衝突実験の動画を見ることも可能です(独語/英語). 日本では伊岳商事鰍ェ代理店で,ここにも動画があります.
| 設置場所・仕様など | 車 止 め の 画 像 |
|---|---|
| JR東日本・東京駅8番線 形 式:不明ですが,ブレーキは片側5個で全10個です. 工事進捗に伴い,2013年8月現在,撤去されています. |
![]() |
| JR東日本・東京駅8-9番線 工事進捗に伴い,2013年8月現在,撤去されています. |
![]() |
| 福島交通・飯坂温泉駅 形 式:BE3857/4ZEB/2 レール端まで:4.8m その他:INCL.OLEO TYPE54 (オレオ緩衝機型番?) |
![]() |
| 京成・成田空港駅4番線 形式等:不明 製造年:2010年初頭? 逗子市M氏より情報提供頂きました. |
![]() |
京成・成田空港駅5番線![]() |
![]() |
| 西武・西武新宿駅3番線 形式等:不明 |
![]() |
| 西武・武蔵境駅3番線(多摩川線) 形式等:不明 製造年月:(高架駅化2006年12月) |
![]() |
| 西武・武蔵境駅4番線(多摩川線) |
![]() |
| 小田急・新宿駅1-2番線 (ロマンスカーホーム) 形 式:BE5176/12EB レール端まで:2.36m 製造年月:不明 |
![]() |
| 小田急・新宿駅3-4番線 (ロマンスカーホーム) 形 式:BE5177/12EB レール端まで:2.36m 製造年月:不明 |
![]() |
| 小田急・経堂駅電留線 形式等:不明 |
![]() |
| 小田急・登戸駅未成線 形式等:不明 |
![]() |
| 小田急・小田原駅8-9線 形 式:BE6042/12EB レール端まで:1.2m 製造年:2007年 |
![]() |
| 箱根登山・小田原駅11線 形 式:BE6210/6EB レール端まで:1.0m 製造年:2007年 |
![]() |
| 江ノ電・藤沢駅 形 式:BE6869/2EB レール端まで:1.3m 製造年:2009年 |
![]() |
| 京急・京急蒲田 逗子市M氏より情報提供頂きました. 形 式:BE6964/12EB レール端まで:3.5m 製造年:2009年 |
![]() |
| 京急・小島新田駅 形 式:BE5616/10EB レール端まで:6.6m 製造年:2006年 |
![]() |
| 京急・金沢文庫駅引上線 形 式:銘板読めず 製造年:2012年と推定 逗子市M氏より情報提供頂きました. |
![]() |
| 京急・久里浜工場入出庫線 形 式:BE6108/12EB レール端まで:3.5m 製造年:2007年 逗子市M氏より情報提供頂きました. |
![]() |
| 京急・三崎口駅 形 式:銘板読めず 製造年:2010-11?年 逗子市M氏より情報提供頂きました. |
![]() |
| 京急・新逗子駅 形式等:不明 製造年:(2009年設置) |
![]() |
| 長電・湯田中駅 形 式:BE5577/10EB レール端まで:3.0m 製造年:2006年 |
![]() |
| 京阪・中之島駅1番線 形式等:不明 製造年:(2008年駅開業) |
![]() |
| 京阪・中之島駅2番線 |
![]() |
| 京阪・淀駅引上線 |
![]() |
| 阪神・三宮駅3番線 形 式:BE6906/12EB レール端まで:3.2m 製造年:2009年 |
![]() |
| 阪急・夙川駅引上線 形式等:不明 |
![]() |
| 万葉線・高岡駅 形式等:FP8618 容量:60.4t,10km/h 製造番号/年:61985-2013 |
![]() |